バイオ・創薬部門1分子生物化学分野
G-CSF刺激による成熟好中球への分化誘導機構の解析
マラリアやデング熱などのウイルス感染症を媒介する蚊はヒトにとって大きな脅威です。しかしどこでも発生する蚊の防除は難しく、殺虫剤の大量使用はヒトや自然環境に悪い影響を及ぼします。ヒトや環境に安全、且つ持続利用可能な防除法が求められています。私たちは土壌細菌(Bacillus thuringiensis)に由来する天然の殺虫トキシンを活用して、新しい微生物殺虫剤の開発をしています。既存の殺虫トキシンを遺伝子組換え技術で改変し、より利便性の高い殺虫トキシンを作製することが目標です。このプロジェクトは単に蚊を防除するだけでなく、蚊が媒介する様々な感染症の対策にも寄与します。化学殺虫剤の使用量を削減することで生態系や都市環境の保護にも寄与します。

研究室データ
バイオ・創薬部門 1分子生物化学分野
教授 井出 徹
准教授 平野 美奈子
助教 早川 徹