医療機器医用材料部門認知神経科学分野
近見に起因する立体視不全・心身疲労の発生機構の解明と回復法の研究開発
本研究は、眼科疾患のないVDT作業者と若年者に両眼立体視不全が起きやすい事実を、視覚認知機能に異変が生じるためと捉え、これまで見落とされてきた視覚の根本的機能である「視覚—運動協応」と「両眼輻輳・焦点調整の協調機能」に焦点を当てて、VDT作業が与える負の影響の様態と発生メカニズムを行動学的、認知科学的手法を用いて究明し、機能回復方法を見いだすことを目的に行っています。
![](https://www.gisehs.okayama-u.ac.jp//wp_root/wp-content/uploads/2021/01/img_a0029.jpg)
両眼立体視検査における不正解者の割合(10代)
![](https://www.gisehs.okayama-u.ac.jp//wp_root/wp-content/uploads/2021/01/img_a0028.jpg)
両眼立体視検査における不正解者の割合(40代)
研究室データ
医療機器医用材料部門 認知神経科学分野
教授 楊 家家
准教授 高橋 智