大学院ヘルスシステム統合科学研究科は、生老病死に関わる様々な課題と向き合い、それらの課題に対して、新しい統合的な学術研究によって解決することを目指しています。本研究科のヘルスサイエンス部門は医学・保健学・薬学に関わる教育研究分野があり、医療関係者のみならず、留学生もおり、研究に励んでいます。ヒューマンケアイノベーション部門には、人文社会科学系の教育研究分野があり、文系の学部からの卒業生はもちろん、医療や介護現場で働く社会人の方々も入学し、研究に励んでいます。
このたび1月に実施される本研究科の入試に先立ち、ヘルスケアサイエンス部門とヒューマンケアイノベーション部門の説明会を開催し、本研究科が目指す研究・教育や博士前期課程・後期課程の入学試験について情報提供します。
ご関心のある方はふるってご参加ください。
【日時・場所】
第1回 11/16(土)14:00-16:00
岡山大学津島キャンパス・中央図書館ラーニングコモンズ
担当 吉葉恭行(科学史技術論)
第2回 11/23(土)14:00-16:00
岡山大学津島キャンパス・中央図書館ラーニングコモンズ
担当 山下登(医事法学)
松尾俊彦(生体機能再生再建医学)
第3回 12/7(土)14:00-16:00
岡山大学津島キャンパス・中央図書館ラーニングコモンズ
担当 藤井大児(ソーシャルイノベーション論)
松尾俊彦(生体機能再生再建医学)
【対象者】 ヘルスシステム統合科学研究科へ入学を考えている人、超高齢社会に関する諸問題に関心のある人
【申込方法】 事前申込は必要ありません。
【チラシ】 こちらをご参照ください。
【本件担当】
・部署 大学院ヘルスシステム統合科学研究科ヒューマンケアイノベーション部門
・役職 教授
・氏名 本村昌文
・連絡先 tomtom◎okayama-u.ac.jp、086-251-7395
(◎を@に変えてください。)